skip to main
|
skip to sidebar
2011年5月31日火曜日
■ワークショップ
ベール小学校では今週より衣替えを行い、すっかり夏の装いになっています。
そして、本日東京ミッドタウン主催「キャンドルナイト」イベントにつかうキャンドルカップ作りを6年生
が行いました。
児童は東京と岩手、宮城、福島、茨城の子ども達の笑顔をつなぐ、smile for Japan をテーマにカップ
に絵を描き、6月18日(土)には東京ミッドタウンにおいて2500個のキャンドルを並べ点灯します。
東京と茨城のデザイナーのみなさんからキャンドルカップに描く方法をおしえてもらい、児童達は、
「とても楽しかった」「6/18のイベントも行きたい!」と話していました。
2011年5月26日木曜日
■運動会予行演習
全児童で予行演習を行いました。
今までにない演技、競技ができました。本番ではさらによい演技や競技ができることでしょう。
体調を整えて運動会にのぞみましょう。
本番に向け芝生や斜面の草刈りを行いよりよい環境で運動会ができるよう整えています。
屋外放射線の値も校庭で毎朝計っており、0.1μsvから0.16μsv前後の間で推移しており、地上1mと地表、砂場などでも計っていますが、地上と地表の差はほとんどかわりませんでした。
県発表(固定観測局(大洗町,茨城町,水戸市))の数値と比べても大きく変わらない値を示しています。
2011年5月20日金曜日
■運動会
運動会がもうすぐあります。
今年のスローガンは「走り出せ!あきらめないで!!最後まで!!」です。
それぞれ練習にも力が入ってきました。
今年もレッド、アイボリー、グリーンの3つのハウスに別れ競技を進めます。
どのハウスが優勝するのでしょうか。
素敵な競技を見せてください。
2011年5月17日火曜日
■登下校メール
4月より登下校のメール発信がタッチ式から無線式に変わりました。
センサーの前を通るだけでスキャンが完了します。
これは姉妹園で導入していたシステムを今回小学校でも導入をしました。
今までのようにスキャンするために機械の前で立ち止まることなく、
よりスムースな登下校のスキャンができるようになっています。
2011年5月7日土曜日
■サッカー元日本代表選手より
ショーウインドゥーに見慣れないものが・・・・。みんなが集まって注目しています。
ウインドゥーの中にはサインの入ったタオルとボール、本が2冊かざってありました。
これはサッカー元日本代表の田中マルクス闘莉王(とぅりお)選手と楢﨑正剛(ならざきせいごう)選手から、茨城を励ますために水戸市を通していただいたものです。
それぞれの選手からメッセージももらいました。かざった後、本は図書室に、ボールとタオルは各クラスで見てもらいます。
すてきなプレゼントありがとうございました。
闘莉王選手と楢﨑選手もサッカーがんばってください。児童もみんな応援しています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Webサイト
リリーベール小学校
学校法人リリー文化学園
ブログ アーカイブ
►
2012
(9)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
▼
2011
(66)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(8)
▼
5月
(5)
■ワークショップ
■運動会予行演習
■運動会
■登下校メール
■サッカー元日本代表選手より
►
4月
(8)
►
3月
(11)
►
2月
(7)
►
1月
(3)
►
2010
(57)
►
12月
(10)
►
11月
(9)
►
10月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(7)
►
1月
(5)
►
2009
(1)
►
9月
(1)
自己紹介
lilyvale
詳細プロフィールを表示