2012年2月16日木曜日

スキー教室

高学年の児童が2泊で長野県にスキー学習のため来ています。
今年日本海側は大雪かと思いきや、志賀高原はさほど多くない積雪です。
ただし、標高が1800メートルもあるので日中でも氷点下6度という低い気温ですが、
快晴の天気の中さほど寒くは感じません。
雪をかぶった山々を眺めながら、みんな楽しそうにすべっていました。
2日目、3日目も楽しくすべることができることを期待します。

 


 



2012年1月27日金曜日

■実習生が来ています

リリー保育福祉専門学校から子ども教育学科の学生が教育実習に来ています。
児童も若いお兄さんお姉さん先生達が大好きなようです。
将来の小学校教諭を目指し、成果がでるようにしてください。


2012年1月26日木曜日

■マラソン大会

学校がある団地の一部を使いマラソン大会が開かれました。
寒い時期ですが、児童はやる気満々。今まで校庭でしてきた練習の成果を発揮する日です。ラストスパートで追い抜く者。みんなの声援を受けてスピードアップする者。保護者の応援ももらい一生懸命走りました。









2012年1月14日土曜日

もちつきを行いました。

あけましておめでとうございます。
新年になり、もちつきを行いました。
父母の会の役員さんにお手伝いいただき、もちつきと搗いたお餅の小分けをし、雑煮にして食べました。お父さんお母さん方ご協力ありがとうございました。








2011年12月24日土曜日

■12月最終の登校日

朝は氷点下まで気温が下がりましたが、昼は晴天に恵まれた日になりました。
本日で平成23年授業の最終日になります。
児童たちとみんなで大掃除を行いました。
水をまくとあっという間に凍ってしまい、つるつるになった足下でびっくりしていました。
1年生は年賀状をポストへ投函しに行ったり、6年生がクラッカーでパーティーをするなどの活動をしました。
本年もあとわずかとなりましたが、皆さんよいお年をお迎えください。