2010年7月23日金曜日

■キャンプに行きました

 2年生、3年生がキャンプ学習に行きました。
 3年生は昨年に続いてのキャンプになりますが、2年生は初めてのキャンプ学習です。
宿泊ではボランティア学生のお兄さんお姉さん達に手伝ってもらい、テントを組み上げ、1泊のキャンプ体験。
 初日は森の散策、森の中ではクワガタやカブトムシをはじめ、木や花いろいろな生き物を発見、虫博士の児童がクワガタの違いや種類を解説してくれます。
 夕食はカレー作り、全員で協力し食事を作り上げることができました。
 その後キャンプファイアーで歌ったり踊ったり楽しんだ後テントで就寝。
キャンプ場は夜になると気温も下がり、しのぎやすくなりましたが、テント内は少し寝苦しかったかも知れません。自然の中での体験は冷房や暖房がある部屋に宿泊するのとは違い、夜空を眺めたり、虫や鳥の鳴き声、風の音など自然の音もよく体験できたことと思います。
 2日目の午前中は工作教室です。森の中でとれたドングリなどの材料を使い表札やメダルを制作。出来た作品はキャンプの良い思い出となった事でしょう。