茨城県ホームページより放射線テレメーター・インターネット表示局
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
に各地の計測値が出ていますが、
当校でも計測器を用意し毎日計測しています。数値は刻々変化していますが、おおよそ県の測定レベルと同じ位の値を示しています。
万一高い数値(目安を2μシーベルト/h)になった場合には、屋外の活動を中止し屋内待避、マスクの着用等行います。場合によっては帰宅などの措置も考えています。
この放射線測定する機械は、レンタルや、学校で購入、保護者からもご寄付いただきました。