2010年11月19日金曜日

■修学旅行に行ってまいりました

5年生が東京へ修学旅行に2泊で出かけました。

新しく国際空港がオープンした羽田飛行場にある整備場や羽田空港の見学。

科学技術館、国会議事堂、ミュージカル「美女と野獣」、国立科学博物館、夕食は和食を通したマナー教室を行いました。ふすまの開け方、履き物のそろえ方なども勉強しました。



会場ではちょうちんを持ったかたから、すてきなお出迎えがありました。

このようなお出迎えは、初めてうけたことと思います。
昔の日本では普通にあったことですが、今ではなかなかお目にかかれません。

普段味わえないたくさんの事を体験することができました。





 使いきりカメラを持って行った児童はどのような写真が撮れたでしょうか。おそらく初めてフイルムカメラで写真を撮影する児童もいた事でしょう。
これも体験です。確かにデジタルカメラは撮ったらすぐ見られ、たくさん写真も撮影でき、要らない写真はすぐ消すということも出来ますが、フイルムカメラは限りある1枚1枚を大切に撮影し、旅行後に現像に出して出来上がったプリントを見て会話を楽しむという、デジタルカメラでは味わえない楽しみ方もあることも知ってほしいと思います。